現在、2年前から構想していた財布のセミオーダーメニューを考えております。
製作に追われているのでいつから正式スタート出来るかはまだわかりませんが、、、少しずつ時間を見つけて素材を探したりしながら内容を詰めています。
例えば、ラウンドファスナー の場合ですが〜
外装:現存のコードバン(顔料磨き&オイル染め)にプラスでレアな素材を国内・海外共に追加を予定しております。
内装:国産の牛ヌメ革(ベージュ・ブラウン・ブラック)、イタリアンオイルショルダーレザー(レッド)の他、数色追加予定。
ステッチ:現在は、外装・内装共にベースレザーと同色ステッチが基本ですが、こちらもご自由に。
レザーパーツ構成:部分的にパーツカラーを変えるカスタムにも対応致します。
金具パーツ構成:現在は、外装・内装共にベースレザーと同色テープカラー(シルバー金具)が基本ですが、ブランドイメージを崩さない範囲でのテープカラーカスタム、そして金具の色は、ブラス色やアンティーク色などにも対応致します。
個別パーツカスタムが増えますので、内容により変動するオプションカスタム設定になりますが、せっかくお時間を頂いて製作させて頂いておりますので、より充実した受注内容をご提供できればと思っております。
正式スタートの際は、改めてお知らせさせて頂きますが、セミオーダーにご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
コードバンレザーブランド「無二」
主宰 宮崎泰二
Muni(無二) / Yasuji Miyazaki.
プレミアムコードバンレザーブランド【無二・Muni】
無二・Muniオフィシャルサイト→ http://muni-leather.jp
無二・Muniオンラインショップ→ http://cordovan.muni-leather.jp/
主宰 宮崎泰二 (info@muni-leather.jp)
※ コードバンレザーブランド【無二/Muni】を主宰しております、宮崎です。近年、コードバンが皮革製品の素材としてこれまで以上に普及し始めています。無二でも使用している「新喜皮革」製のコードバンは、今では世界的にもファンが多くアジアやヨーロッパなど海外でも注目されています。人気が出ることは嬉しいことですが、コードバン自体の月間の生産数量が供給量に足りておらず入荷が1年以上掛かる状況は、未だ緩和の兆しが見られません。。。素材入荷待ちでお待たせする事が無い様、ご注文確定後は、ご入金確認後、直ちに素材発注手配より進めてまいります。何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。入荷など気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。info@muni-leather.jp
インスタグラム(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.instagram.com/muni_leather/
フェイスブック(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.facebook.com/muni.cordovan/
ツイッタ→ https://twitter.com/Yasuji_Miyazaki