イタリーオイルショルダーレザー/Italy Oil Shoulder Leather

今日はパーツ裁断の日🛠
先ずはイタリーオイルショルダーレザーのレッドから♪

僕は牛革の種類の中でもイタリア製のショルダーレザーの雰囲気が大好きです。特にシワ加工や型押しのないシンプルな仕上げのもので、無二のラウンドファスナー長財布オイルコードバン・ブラックの内装にも使用しています。

左がシンプルなスムース仕上げ、右がシワ加工仕上げのもの

ショルダーは、その名の通り「肩」の部分を現し、牛の肩部分を皮革にした素材です。
肩部分は、牛が育つ過程で出来上がる首から肩にかけての自然なシワがそのまま残っています。その雰囲気が皮革一枚一枚違った表情になり、とても良い雰囲気を醸し出しています。

手前から奥にかけて入っている数本のスジが牛の首のシワです

ただ、繊維の向きが入り組んでいる部位になり、革が伸びにくい方向と伸びがあり曲がりやすい方向があり、随時確認しなければいけないのでパーツ取り時の位置取りが難しい素材です。
※製品になった時に、パーツがどんな動きをするかを考えて、引っ張られて負担が出るパーツやカードポケットパーツなどは、口部が伸びないように伸びにくい向きでパーツ取りします。逆に曲がりが生じるパーツは、曲がりがスムーズになるように、曲がりやすい向きでパーツ取りします。

今から裁断する予定の位置と、一つ前に裁断したパーツが隣り合わせでも、繊維が入り組んでいる部分は伸びの方向も変わってしまう場合があり、パーツ取りの向きを変える必要があります。
時間が掛かりますが、出来上がりの精度を上げるために、パーツ取りもしっかり集中して作業しています。

#革財布 #leatherwallet #ショルダーレザー #shoulderleather #イタリアンレザー#Italyleather
#yasujmiyazaki #munileather

コードバンレザーブランド【無二・Muni】 by Y.Miyazaki

レザーブランドCactus/カクタスとは・・・

<レザーブランド Cactus/カクタス>
既にご愛用いただいている方も多いと思いますが、レザーブランドCactus/カクタスは1999年に大阪で誕生したレザーブランドです。
作風はバイカー&アメリカンテイスト(アメリカンカジュアル)が素となっております。バイク乗りには欠かせない耐久性と機能性が盛り込まれた製品から、革好きの皆さんが「これぞ革製品!」と納得していただける本格レザースタイルから気軽に使っていただけるカジュアルテイストまでラインナップしています。
素材に関しましては、ベースに使用している牛革タンニンなめしレザーは経年変化を存分に楽しめるサドルレザーを使用しています。その他、パイソン、リザード、クロコダイルなどの爬虫類素材は日本国内で鞣された高品質素材を採用しています。
現在は弊社Yasuji Miyazaki JPNが業務を引き継いでおり、製造から販売、ご愛用製品の修理まで一貫して行っております。 正規ブランド【Cactus/カクタス】ですのでご安心くださいませ。 少しずつではありますが、当時からの【Cactus/カクタス】の良い部分はそのままに、より洗練されたアイテムに改良した製品を準備中でございます。

カクタスレザーウォッチ/Cactus Leather Watch

Cactus・カクタスレザーのブレスレットウォッチType1ですが、メンズサイズのデッドストック品を現品限りで販売中です♪
販売中のカラーは以下の通りです。
・パイソン×ベージュ(尾錠タイプ)
・マットパイソン×ベージュ(尾錠タイプ)
・パイソン×ブラウン(ブレスレットタイプ)
・レッドパイソン×ブラウン(尾錠タイプ)
・ブラウンリザード×ベージュ(ブレスレットタイプ)
それぞれ各1本ずつの販売となります。
上記商品に限り、電池交換(¥1,000-)をサービス中です♪
※新品の電池をセッティングしてお届け致します。
¥18,360-(税込)+送料¥750-
(沖縄県及び離島、一部地域については別途料金がかかります。)

お求めは→Leather&Silver Factory【ぬくもり工房NATURAL】まで!!
http://nukumorii.net/?mode=cate&cbid=181622&csid=6

時計ベルト・Watch Belt Strap

時計ベルトプロジェクトを準備中です。