明けましておめでとうございます!

HgcTE9hbS5uxrR9ngf01ag

新年明けましてありがとうございます!
昨年も無二ならびにYasuji Miyazaki Leatherをご愛用、ご支持頂き本当にありがとうございました。

無二に関しましては、現在も受注過多と昨年の体調不良の影響でお待たせしておりますが、身体のケアをしながらパフォーマンスを戻して行きたいと思っています。

お待たせしておりますお客様には、順次、納期をお知らせさせて頂きます。
貴重な製作のお時間を頂いておりまして本当にありがとうございます。
本年は、できるだけタイムリーなご連絡を心がけて取り組んでいきたいと思います。

この後も頂いておりますご注文分を、一点一点しっかりと製作させて頂きます!
本年も引き続き、無二、そしてYasuji Miyazaki Leatherをよろしくお願い致します。

以下、年明け後に初詣に行って参りました、「神田明神」と氏神様の「鳥越神社」のお神輿の写真です。

UvzB1VXMTR66rTti86tMpQ

%ucfUMIYSPK8ELyGcczgOw

コロナ禍で大変な状況は継続しておりますが、
皆様も体調に気をつけてお過ごしください。そして本年も皆様にとって良い年となりますように願っております。

Yasuji Miyazaki Leather
代表 宮崎泰二(無二・主宰)

***************無二よりお知らせ***************

IMG_1965

コードバンレザー無二の製品をご愛用の方は、
「レビュー投稿で、初回メンテナンスをサービスさせて頂きます!」を実施しております!
メンテナンスの際は、是非ご利用くださいませ。
↓詳細はブログまで↓
更に、コードバン財布のメンテナンスにお手軽メンテナンス3点セットを「送料込み」にて販売中です!
【お手軽メンテナンス3点セット】税込5,000円
そして、防水スプレーとの併用で、防水&汚れ防止に効果的です。
【シュプリームワックススプレー】税込2,200円


**************************************

2021年1月7日現在、コードバン長財布の完成予定は「およそ1年」となっております。安定的な納期に戻して行くため、2021年以降の製作本数は少量に調整させて頂いております。

【製作状況をブログ内「Production Status」で公開中です】

【YouTubeに製作動画UP中です】

コードバンレザーブランド「無二」
主宰 宮崎泰二

Muni(無二) / Yasuji Miyazaki.
プレミアムコードバンレザーブランド【無二・Muni】
無二・Muniオフィシャルサイト→ http://muni-leather.jp
無二・Muniオンラインショップ→ http://cordovan.muni-leather.jp/

主宰 宮崎泰二 (info@muni-leather.jp)

※ コードバンレザーブランド【無二/Muni】を主宰しております、宮崎です。近年、コードバンが皮革製品の素材としてこれまで以上に普及し始めています。無二でも使用している「新喜皮革」製のコードバンは、今では世界的にもファンが多くアジアやヨーロッパなど海外でも注目されています。人気が出ることは嬉しいことですが、コードバン自体の月間の生産数量が供給量に足りておらず入荷が1年以上掛かる状況は、未だ緩和の兆しが見られません。。。素材入荷待ちでお待たせする事が無い様、ご注文確定後は、ご入金確認後、直ちに素材発注手配より進めてまいります。何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。入荷など気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。info@muni-leather.jp

インスタグラム(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.instagram.com/muni_leather/
フェイスブック(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.facebook.com/muni.cordovan/
ツイッタ→  https://twitter.com/Yasuji_Miyazaki

お客様の声006・コードバン長財布(小銭入れ付き)「オイルコードバン・ネイビー」

コードバンレザーブランド「無二」は、私、宮崎泰二による一品生産スタイルで一点一点製作させて頂いております。パーツ一つ一つ、細部までしっかりと手を入れることで完成度、耐久性ともに高精度を追求する事に重きを置かせており、お時間を頂いて制作させて頂いております。※これまではオンラインショップのみの運営とさせて頂いておりましたが、現在は予約制にて工房にてオーダー受付を実施しております。

ご注文を頂く際には現物をご覧頂ける環境がなく、躊躇されていらっしゃる方も多いかと思います。少しでもご注文の際の参考にして頂ければと思い、お求め頂いた皆さんの声を少しずつ書き留めていきたいと思います。

【Vol.006】
本日、受け取りました。心待ちにして待ったかいがあり満足してます。一生ものとして大事に使います!

<モデル>
・MWL-02 コードバン長財布 OILコードバン・ネイビー×ブラウン(小銭入れ付き)
価格:132,000-

a96DQf27QPeUsEANnA2OdQ

5d04u2xcTK6REDfNks0FnA

Fu18N%MOTX+DoEmZyt+qFQ

SIqsRxEAT5yO1L52l+OGlw

svUIvVnbQO+wJEOJ6+yOvA

 

JwXVZhbZSlqMz2%zvgefNA

nxopdCZ3RFSsZyaBUrXJoQ

obhGgfAVSxKbTMPvjaG8dQ

LaxVl44nSO+sgVmkwP5mjg

OcoHlJKsQw2cB+1CXS%MSA

 

<あとがき>
受注過多とスケジュールに無理があっての体調不良(背中・腰痛)によるスケジュール変更で大変お待たせしてしまいましたが、喜んで頂けて嬉しい限りです。

製作のお時間を頂いている分、より一点一点しっかりとした製品に仕上げてお届けしたいと思っております。この後も、手にとって頂いた時に「一生モノの価値観」を感じて頂けるよう、魂を込めて製作してまいります。

今後のご愛用の中で、気になる点、メンテナンス等に関しましてわからない事があればお気軽にご連絡頂ければと思っております。そして末長くご愛用頂けます様、アフターもサポートさせて頂きます。

IMG_1965

「レビュー投稿で、初回メンテナンスをサービスさせて頂きます!」という企画を実施しております!
メンテナンスの際は、是非ご利用くださいませ。
↓詳細はブログまで↓

 

******************************

2020年11月22日現在、コードバン長財布の完成予定は「およそ1年」となっております。  限られた本数しか製作出来ない為、2021年の製作本数は少量に調整させて頂いております。

【製作状況をブログ内「Production Status」で公開中です】

【YouTubeに製作動画UP中です】

コードバンレザーブランド「無二」
主宰 宮崎泰二

Muni(無二) / Yasuji Miyazaki.
プレミアムコードバンレザーブランド【無二・Muni】
無二・Muniオフィシャルサイト→ http://muni-leather.jp
無二・Muniオンラインショップ→ http://cordovan.muni-leather.jp/

主宰 宮崎泰二 (info@muni-leather.jp)

※ コードバンレザーブランド【無二/Muni】を主宰しております、宮崎です。近年、コードバンが皮革製品の素材としてこれまで以上に普及し始めています。無二でも使用している「新喜皮革」製のコードバンは、今では世界的にもファンが多くアジアやヨーロッパなど海外でも注目されています。人気が出ることは嬉しいことですが、コードバン自体の月間の生産数量が供給量に足りておらず入荷が1年以上掛かる状況は、未だ緩和の兆しが見られません。。。素材入荷待ちでお待たせする事が無い様、ご注文確定後は、ご入金確認後、直ちに素材発注手配より進めてまいります。何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。入荷など気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。info@muni-leather.jp

インスタグラム(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.instagram.com/muni_leather/
フェイスブック(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.facebook.com/muni.cordovan/
ツイッタ→  https://twitter.com/Yasuji_Miyazaki

コードバン小銭入れのオイルコードバン・ブラック〜レッドステッチ

コードバンの小銭入れのオイルコードバン・ブラック×イタリーショルダー・レッドのカラーが完成しました。

通常は、外装のオイルコードバン・ブラックと同色のブラックステッチで手縫い縫製していますが、レッドステッチでも縫製してみました。

xXyk6K45Qc+7R9dSZJwuow

ブラックにレッドの組み合わせは、鉄板のカラー構成ではありますが、こうやって改めて仕立ててみると〜「やっぱりいい感じ」の雰囲気を感じさせてくれます。

WVxxxoW8RBqcrZVihxTfeA

ステッチでの遊び心を楽しむ事もできますね♪

6j4EorN6TLiNJYQ5H2bxFw

と言うことで、オンラインショップにも早速追加致しました!

コードバン小銭入れ OILブラック×ITALYレッド(レッドステッチ)
価格 ¥37,400(税込)販売中

OT89YPPFRKmQ0ftfWhtvqA

手縫いの場合は、一本の糸を表面、裏面に交互に針を通して縫い上げていきます。その為、外周は表面も裏面も同じ糸の色に仕上がります。今回のようにレッドステッチですと裏面もレッドステッチで仕上がります。
※通常のブラックステッチの場合は、裏面もブラックステッチで仕上がります。

ZeN5dPv4Qhyglbv446V2qw

近年、手縫いの際は裏面も程よくナナメにステッチが出来るように縫い上げるようにしています。
そして、よりいい味わいを作れるように開ける工程「菱目打ち」で使う工具なども色々試しながら取り組んでいます。ハンドメイドの良さを存分に生かしたいと思っています。

1E%7K+yoS3Wnhmnonrd7Jg

レッドステッチ〜いかがでしょうか?

コードバン小銭入れ OILブラック×ITALYレッド(レッドステッチ)
価格 ¥37,400(税込)販売中

通常のブラックステッチも、間も無くコバ磨きが完了します♪

139676260_o1

コードバン小銭入れ OILブラック×ITALYレッド(ブラックステッチ)
価格 ¥37,400(税込)販売中

 

【財布貸し出しサービスを始めました】

 【製作状況をブログ内「Production Status」で公開中です】

【YouTubeに製作動画UP中です】

コードバンレザーブランド「無二」
主宰 宮崎泰二

Muni(無二) / Yasuji Miyazaki.
プレミアムコードバンレザーブランド【無二・Muni】
無二・Muniオフィシャルサイト→ http://muni-leather.jp
無二・Muniオンラインショップ→ http://cordovan.muni-leather.jp/

主宰 宮崎泰二 (info@muni-leather.jp)

※ コードバンレザーブランド【無二/Muni】を主宰しております、宮崎です。近年、コードバンが皮革製品の素材としてこれまで以上に普及し始めています。無二でも使用している「新喜皮革」製のコードバンは、今では世界的にもファンが多くアジアやヨーロッパなど海外でも注目されています。人気が出ることは嬉しいことですが、コードバン自体の月間の生産数量が供給量に足りておらず入荷が1年以上掛かる状況は、未だ緩和の兆しが見られません。。。素材入荷待ちでお待たせする事が無い様、ご注文確定後は、ご入金確認後、直ちに素材発注手配より進めてまいります。何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。入荷など気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。info@muni-leather.jp

インスタグラム(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.instagram.com/muni_leather/
フェイスブック(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.facebook.com/muni.cordovan/
ツイッター→  https://twitter.com/Yasuji_Miyazaki

店頭販売準備中のお知らせ

FB952B0E-064E-46B2-942E-17B0856A1A0C

店頭販売のお知らせ

いつも「YASUJI MIYAZAKI LEATHER」ならびに「コードバンレザー無二」をご利用頂きまして誠に有難うございます。

また、受注過多につきまして大変お待たせしている皆様におかれましては、製作のお時間を頂いており本当にありがとうございます。製作は進行中でございます。順次、納期のお知らせさせて頂きますので引き続きよろしくお願い致します。

今回のお知らせになりますが、、、

36138CF9-DADA-4E26-B267-14C95D1E6E94

この度、同じ台東区でビンテージ服を販売されていらっしゃる「PICKER CLOTHING/ピッカークロージング」様(https://www.instagram.com/picker219/)のご好意により、店内一部スペースにて製作&展示させて頂ける事になりました。

2CFF6280-D1CD-4D0D-A8D0-9A4C81AE3D1B

 機材搬入を終えて、素材やパーツ類も順次搬入させて頂いております。

97B406AA-E34E-4899-BF8E-53F514A69DCD


PICKER CLOTHING
様の素敵な商品達に囲まれてお仕事させて頂けます事に感謝しております。

0260830E-5BB9-4FA9-BA1D-FD37389E27E1


僕自身も、ビンテージは好きなジャンルなのでワクワクしております。

F7A4F434-F11C-409C-9461-6B3CB6C7FFE6

PICKER CLOTHING様はビンテージ服の中でもワーク系に注力した品揃えです。ワーク系の服やブーツ、バッグやサイン類から小物類まで幅広くラインナップされています。ご興味ある方は是非お立ち寄りくださいませ。

A25DACFC-FBB6-4C78-B219-AAF871C16C3F


新しいスペースでの製作は更にスピードアップして参りたいと思います。そしてこれまで写真でしかご覧いただける環境がなかったのですが、店頭ご注文時には革素材も存分にご覧頂く事が可能になり、お客様にもよりイメージアップしたご提案が可能になると思います。

IMG_2782

店頭販売では、コードバン以外の素材(牛革からクロコダイルなどの爬虫類素材まで)もご提案可能となります。

KbESOoGmQk6OLWMSsOoevQ


製作しながらの準備進行中でもう少し時間がかかると思いますが、オープンは
9月中旬を予定しております。

また日取り、詳細が決まりましたら改めてお知らせさせて頂きます。
先ずはお知らせとさせて頂きます。

今後とも、「YASUJI MIYAZAKI LEATHER」ならびに「コードバンレザー無二」をよろしくお願い致します。

 

【財布貸し出しサービスを始めました】

【YouTubeに製作動画UP中です】

 

YASUJI MIYAZAKI LEATHER
宮崎泰二

コードバンレザー【無二・Muni】
イタリアンレザー【ハッシュ・HusH】
エキゾチックレザー【カクタス・Cactus】

 

インスタグラム(個人アカウント)→ https://www.instagram.com/yasu416/
インスタグラム(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.instagram.com/muni_leather/
フェイスブック(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.facebook.com/muni.cordovan/
ツイッター→  https://twitter.com/Yasuji_Miyazaki

レビュー投稿で、初回メンテナンスをサービスさせて頂きます!

いつもコードバンレザーブランド無二の製品をご愛用頂いておりまして誠にありがとうございます。

07xZCBaqQE6NHqhB%Cmjsw

今回はすでに無二のコードバン製品をご愛用頂いている皆さんへのご案内となります。
お届けさせて頂きまして、その後の状態はいかがでしょうか?
ご自身でメンテナンスされてご愛用頂いている方もいらっしゃれば、そう言えば何もしていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

iYQcLjTYRg27289Io+5Uyg

コードバンも色が変わっていく牛革(ベージュが飴色に変化するヌメ革)と同じように、ベジタブルタンニンなめしで作られた革ですので、使い込んでいくうちに色の変化もしていきますが、同時に油分も気化していきます。人間の皮膚と同じで定期的に保湿(保革)が必要なのです。

mqiyYA3FQyawP60P%zR8dA

すでにご自身でメンテナンスされていらっしゃる方は、そういった部分もご理解いただいて良い状態を保てているかと思いますが、メンテナンスをどうしたら良いかわからないままご使用されている方やうっかり何もメンテナンスしなかった、、、という方はご注意です。革の表面がカサカサしているような場合は、油分が抜けておりますので特に注意が必要です。

しかし、ご安心くださいませ。メンテナンスの仕方がわからない方には、メンテナンスの仕方をお伝えいたします。お気軽にお知らせくださいませ。ご連絡方法は、メールでも各種SNSのDMからでも大丈夫です!

7PLvao2RST6JsCFFZDxIdg

そして今回のお知らせの内容になりますが、
ご購入頂きました無二のコードバン製品をご愛用頂いてのご感想(レビュー)を書き込んで頂きましたお客様には、【初回メンテナンスサービス】させて頂きます。
もちろん、ご自身でメンテナンスされていらっしゃる方もメンテナンスされていなかった方も区別なく、ご愛用者の方皆様が対象となります。

<初回メンテナンスサービス概要>
①無二のオンラインショップ(http://cordovan.muni-leather.jp)より、ご愛用製品おページを開いて「カートに入れる」ボタンの下にある「レビューを投稿」から投稿してください。
②レビュー投稿が終わりましたらメールにて(info@muni-leather.jp)より、投稿時のお名前(ニックネーム)を記載頂き、レビュー投稿完了をお知らせください。

レビュー投稿完了のお知らせを頂きましてから、こちらより確認完了のお知らせを返信させて頂きます。その返信を持って「初回メンテナンスサービス」の特典に変えさせて頂きます。
そのあとは、ご自身のご都合の良いタイミングでメンテナンス依頼を頂ければと思います。※特に有効期限は設けませんが、こちらに送って頂く際の送料のご負担のみお願い致します。

qOwr87KARcerdsMqTlhvyg

メンテナンスの内容としましては〜
・外装、内装のクリーニング&保革、防水スプレー仕上げ。
・コバ面の再仕上げ。
※その他、気になる点がございましたらお気軽にお知らせくださいませ。できる限りメンテナンスさせて頂きます。
※パーツ交換は有償対応となる場合がございます。

梅雨という過酷な湿度時期が終わり、カラッと暑い日が続いております。人間にとっても体がついていかない事もありますが、革にとっても同じです。多くの湿度を吸った後の気温上昇は、気候が安定している春や秋と違って油分を持っていかれてカサカサになりやすい事もあります。ぜひ、この機会に「レビュー投稿」をしていただきましてメンテナンスサービスをご活用頂ければと思います。

それでは「レビュー投稿」お気軽にどうぞ〜♪
また、財布やメンテナンスのお悩み、カスタムやオーダーメイドのご相談はお気軽にお問い合わせ下さいませ。お客様のライフスタイルに合ったご案内をさせて頂いております。

8p1QT0GYRBe0XrpVnn1ncA

<完成をお待ち頂いているお客様へ>
製作に重きを置いているため、タイムリーなご連絡ができずご心配をおかけしております。また、コロナウイルス関連の影響もあり不安も多いかと思いますが、製作は進行しておりますのでご安心くださいませ。
受注、お知らせ、発送業務等一人での対応のため十分に行き届いた対応が出来ておらず申し訳ございませんが、順次完成目処のお知らせも入れさせて頂いております。

僕が出来る事は、他の職人が真似できない完成度でコードバン製品を作る事しか出来ません。 耐久性という部分に拘り過ぎたかもしれませんが、コードバンの美しさと耐久性を追求した結果が「無二」という形です。手を緩める事が出来ずお待たせしておりますが、しっかりとしたモノづくりで完成させてお届けしたいと思っております。

その他、気になる事がございましたらお気軽にお問合せくださいませ。

何卒、ご理解いただけますと幸いです。

↓ブログ内で完成間近のお客様のご注文分を公開しております↓
【製作状況をブログ内「Production Status」で公開中です】

追伸になります。 既にご注文頂いておりますお客様の中で、完成までに財布の不都合(既に壊れている等)がある方はお知らせくださいませ。
先日のブログでもお知らせさせて頂きましたが、ご注文頂いたお客様向けに「財布貸し出しサービス」を始めました。 是非、ご利用頂ければと思います。
先日のお知らせは、財布ご検討のお客様向けのお知らせ内容となっておりますが、既にご注文頂いているお客様にもできる限り対応させて頂きます。

【財布貸出サービス

R7xKY14aTXG4cjduVOvYsA

 

【財布貸し出しサービスを始めました】

 【製作状況をブログ内「Production Status」で公開中です】

【YouTubeに製作動画UP中です】

コードバンレザーブランド「無二」
主宰 宮崎泰二

Muni(無二) / Yasuji Miyazaki.
プレミアムコードバンレザーブランド【無二・Muni】
無二・Muniオフィシャルサイト→ http://muni-leather.jp
無二・Muniオンラインショップ→ http://cordovan.muni-leather.jp/

主宰 宮崎泰二 (info@muni-leather.jp)

※ コードバンレザーブランド【無二/Muni】を主宰しております、宮崎です。近年、コードバンが皮革製品の素材としてこれまで以上に普及し始めています。無二でも使用している「新喜皮革」製のコードバンは、今では世界的にもファンが多くアジアやヨーロッパなど海外でも注目されています。人気が出ることは嬉しいことですが、コードバン自体の月間の生産数量が供給量に足りておらず入荷が1年以上掛かる状況は、未だ緩和の兆しが見られません。。。素材入荷待ちでお待たせする事が無い様、ご注文確定後は、ご入金確認後、直ちに素材発注手配より進めてまいります。何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。入荷など気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。info@muni-leather.jp

インスタグラム(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.instagram.com/muni_leather/
フェイスブック(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.facebook.com/muni.cordovan/
ツイッター→  https://twitter.com/Yasuji_Miyazaki

 

財布貸し出しサービスを始めます!

コードバンレザー無二は、現在もご注文順に製作を進めておりますが、完成までにお時間を頂いている状況が続いておりご迷惑をお掛けしております。

財布買い替えのタイミングは人それぞれだと思います。
完成予定の1年後を見越してご注文頂いている方もいらっしゃれば、既に壊れてしまって緊急を要する方もいらっしゃると思います。
無二の製品にご興味を持って頂いても、そこまで待てないという方も多いかと思います。

そこで、完成までお待ち頂いている期間中に財布の貸出対応をさせて頂く事にしました。
※財布ご注文のお客様は貸出サービスはもちろん無料でご利用頂けます。

サービスのスタートはコードバン製のものではありませんが、僕が企画しているイタリアンレザーシリーズの財布となります。

R7xKY14aTXG4cjduVOvYsA

ご希望のお客様は、ご注文時に備考欄にて「財布貸出サービス希望」の旨をお気軽にお知らせ下さいませ。
記載がなくても念の為、折り返しのご連絡のタイミングでこちらからも確認させて頂きます。

<財布貸し出しサービス概要>
・コードバンレザー無二の財布をご注文頂きますとサービスをご利用頂けます。
財布ご注文の方は無料でご利用頂けます。返却時の送料のみご負担をお願い致します。

・貸し出し期間は、ご注文後から完成までの期間中となります。
ご注文品の完成後に返却をお願い致します。

・ご注文時に備考欄で「財布貸し出しサービス希望」とお知らせ下さいませ。

※貸し出し数量は十分確保しておりますが、ご希望が多数の場合は色のご希望や貸し出しのご希望に添えない場合がございます。
通常使用での傷やダメージは問題ありませんが、紛失時は売価相当(税込62,700円)のご負担をお願いする場合がございます。

****************************************

貸し出し用の財布はYasuji Miyazaki Leatherとしても販売もしている製品です。
ご興味ありましたらウェブサイトでご覧くださいませ。

Yasuji Miyazaki Leather Official

200517_023 200517_015 200517_008

この機会に是非、ご注文品の完成までの期間中にご利用くださいませ。
その他気になる事やご相談がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
info@muni-leather.jp

 

【製作状況をブログ内「Production Status」で公開中です】

【YouTubeに製作動画UP中です】

コードバンレザーブランド「無二」
主宰 宮崎泰二

Muni(無二) / Yasuji Miyazaki.
プレミアムコードバンレザーブランド【無二・Muni】
無二・Muniオフィシャルサイト→ http://muni-leather.jp
無二・Muniオンラインショップ→ http://cordovan.muni-leather.jp/

主宰 宮崎泰二 (info@muni-leather.jp)

※ コードバンレザーブランド【無二/Muni】を主宰しております、宮崎です。近年、コードバンが皮革製品の素材としてこれまで以上に普及し始めています。無二でも使用している「新喜皮革」製のコードバンは、今では世界的にもファンが多くアジアやヨーロッパなど海外でも注目されています。人気が出ることは嬉しいことですが、コードバン自体の月間の生産数量が供給量に足りておらず入荷が1年以上掛かる状況は、未だ緩和の兆しが見られません。。。素材入荷待ちでお待たせする事が無い様、ご注文確定後は、ご入金確認後、直ちに素材発注手配より進めてまいります。何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。入荷など気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。info@muni-leather.jp

インスタグラム(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.instagram.com/muni_leather/
フェイスブック(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.facebook.com/muni.cordovan/
ツイッター→  https://twitter.com/Yasuji_Miyazaki

 

革製品のお悩みにお答えします!

前回のブログ(財布に求めるものと耐久性)を書いていて、感じた事が色々と湧いてきました。今日はその一つに関してお知らせしたいと思います。

U0atsqBxSSiEibmEfYEjlw

突然ですが、、、
みなさんの革製品に対するお悩みに出来る限りお応えしたいと思います。
そこで革製品に関するご相談を受け付ける事にしました!
これまでも受け付けていなかった訳ではありませんが、特にご相談受け付けを公表していた訳ではないので、「こんな事を問い合わせしてもいいのかな?」と躊躇されていたのかもしれませんね。。。
今回は、ツイッター、インスタグラム、フェイスブックなどのSNSでも公表させて頂きましたので、今後はお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

mzlLHUWmSfiaiOiWGw7btA

そしてご相談内容も、取り扱い製品のコードバンレザー無二の製品に限らず受け付けます!
こんな製品が欲しいけどオーダーメイド出来るのか?
お気に入りの革製品をメンテナンスしたいけれど、どうすれば良いの?
迷っている財布と無二の財布との違いは?
修理したいけど、どんな方法があるの?そして修理の価格は?
などなど、気になっていたけどわからない事がたくさんあると思います。

FOnykSu6RDCxXJa+VTWmsg

そんなみなさんのお悩みやご相談に対して、僕がお答え出来ることはお答えしたいと思います。
納得頂けましたら、僕にご依頼いただけると嬉しいですが、それを強要する訳ではありませんのでご安心ください。
今後の財布選びや革製品選びに関してみなさんに残念な思いをして頂きたくないので、迷った時に少しでも参考にして頂けると嬉しいです。

7MIFZX2dQgmU52kDlE3Dug

是非、この機会に革製品に関するお悩みやご相談がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。お待ちしております♪

fullsizeoutput_e26

各SNSでもお気軽にDM頂ければと思います。
そしてメールでも受け付けています。info@muni-leather.jp

 

 【製作状況をブログ内「Production Status」で公開中です】

【YouTubeに製作動画UP中です】

コードバンレザーブランド「無二」
主宰 宮崎泰二

Muni(無二) / Yasuji Miyazaki.
プレミアムコードバンレザーブランド【無二・Muni】
無二・Muniオフィシャルサイト→ http://muni-leather.jp
無二・Muniオンラインショップ→ http://cordovan.muni-leather.jp/

主宰 宮崎泰二 (info@muni-leather.jp)

※ コードバンレザーブランド【無二/Muni】を主宰しております、宮崎です。近年、コードバンが皮革製品の素材としてこれまで以上に普及し始めています。無二でも使用している「新喜皮革」製のコードバンは、今では世界的にもファンが多くアジアやヨーロッパなど海外でも注目されています。人気が出ることは嬉しいことですが、コードバン自体の月間の生産数量が供給量に足りておらず入荷が1年以上掛かる状況は、未だ緩和の兆しが見られません。。。素材入荷待ちでお待たせする事が無い様、ご注文確定後は、ご入金確認後、直ちに素材発注手配より進めてまいります。何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。入荷など気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。info@muni-leather.jp

インスタグラム(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.instagram.com/muni_leather/
フェイスブック(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.facebook.com/muni.cordovan/
ツイッタ→  https://twitter.com/Yasuji_Miyazaki

財布に求めるものと耐久性

皆さんが財布に求めるものはなんでしょうか?
カッコよさ、美しさ、使いやすさなど様々な希望や要望があると思います。

plarFuNEQACOgjqnXUCzRA

しかし、耐久性に関してはいかがでしょうか?
あまり重要視はされていないのではないかと思います。

財布もどちらかと言えば、見せる、見られるアイテムの一つでファッション的な要素も担います。なので、カッコいいもの、デザインが特徴的で人気のあるものがよく目立ちます。そして気に入って手に入れた後は、出来るだけ長く使いたいですよね!

大切にしていた財布が思っていたよりも早く糸がほつれたり、変形してしまったり、壊れてしまった。。。などという経験はありませんか?
財布の買い換えを経験している方なら、そういった経験をされていらっしゃる方もいるのではないでしょうか?
僕の経験上、壊れるギリギリまで使う方が多いと思います。糸がほつれていても、革が擦り切れていても。。。本当はそうなる前に、迷わず修理(リペア)をして欲しいのですが、あまり修理され無い方が多いです。というかほとんどかもしれません。

僕が無二を立ち上げた理由の一つは、そういった皆さんの財布の使い方を目の当たりにして、「それなら壊れずに長く使える財布を作ろう!」と思ったのがきっかけの一つです。

2vOzABAUSqOeEKboQGiXlQ

あれ?お気づきになりました??正直なところ〜商売にはなりません。。。
皆さん、一生モノ、人生で最後の財布、特別な記念に、という思いで購入してくださるので、別カラーで楽しんで頂ける方、財布以外のアイテムを揃えて頂ける方を除き、基本的に壊れないのでその後のリピート依頼はほぼありません。

世の中の財布は、基本的に消耗品として捉えられています。
ですから販売側の基本的な考え方は、汚れたら〜壊れたら〜買い換えてもらいたい。なので買い換えを促すという考え方です。例えば、有名ブランド品の修理やリペアを問い合わせた事がある方はご存知かと思いますが、想像以上に高額ですよね?!修理代そのものので同じものがもう一つ買えちゃうくらい。もしくは修理代にプラスで修理代より高くは無い追い銭をすれば同じものが買えてしまうくらい。そんな感じです。
売上戦略の一つですから仕方がないですが、よほどの思い入れがない限りは修理やリペアを諦めてしまう方がほとんどではないでしょうか?
そして、気に入ったモデルが現行品では扱ってない場合は、悩むことになってしまいますよね。。。

僕はたった一人の個人の革職人ですから、有名ブランドの様に数多くのラインナップを揃えてジャンジャン売り込むというスタイルは出来ません。限られた人数の方にしかお届けできないのですが、無二の製品に興味を持って頂けて購入して下さった方には、「財布=消耗品」というイメージで残念な思いをして欲しくないと思っています。「無二の財布=耐久品」として、ずっと壊れずに愛着を持って長く愛用してもらいたいと思っています。

wmMZPf+sRTi2sUCpZOZPFQ

コードバンを主役としたデザインでとてもシンプルなので、他の財布との違いは表向きは分かりづらいと思いますが、中身(作り込み)はどの財布よりも詰まっています。その感じや雰囲気は、手にとってもらった時にも感じて頂けると思います。無二独自の触感がわかる様に仕立てています。

例えば、
<接着剤>
接着剤にも色々あり、大きく分けて「ゴム糊」か「クラフトボンド」かです。それぞれに特徴があります。

ゴム糊は、柔軟性に優れていて曲げ伸ばしの動きが出る部分やパーツに使用します。貼り合わせる両方の材料に塗って、乾いてから接着です。

クラフトボンドは、耐久性に優れていて、主に柔軟性が必要としないパーツが集まるコバ面やカチッと耐久性を持たせたい部分に使用します。
基本的に貼り合わせる片面に塗って、乾く前に接着です。
※無二は、通常よりも接着に時間が掛かりますが、より接着力を高めて耐久性を持たせる為に貼り合わせの両面に塗る方法で接着しています。

接着剤も様々な種類があり、財布製作にはこれらを含めて2〜3種類をパーツや組み込み部分で使い分けています。
生産コストを下げて製作するなら、ゴム糊だけでの製作ももちろん可能ですし、その方が作業効率は格段に良いです。しかし、ゴム糊は成分が気化してしまうとその粘着力が弱まってしまいます。たまたま耐久性が必要な部分がゴム糊での接着だと、、、数年後に接着が剥がれてしまうかもしれません。接着が剥がれるとコバ面に負担が掛かります。そのあとはステッチに負担がかかり、変形や糸切れにつながる訳です。何度も言いますが、そうなる前に本当は修理やリペアをして欲しいのですが。。。

無二は、生産コスト度外視で製作しております。
ですから、革パーツは繊維の向き(曲がりやすい向きと曲がりにくい向きを確認)もしっかりと考えていますし、金具パーツも15年の経験の中で、耐久性の優れているものを採用しています。そして接着剤に関しても耐久性重視で使い分けています。そういった前提がありながら、さらに革の切り口を耐久性を持たせながら滑らかに磨き上げる、磨きコバ仕立てする事で抜群の耐久性が備わっているのです。

「10年使って革が馴染んでいい味が出ても、本体はバタバタ感が出ない」

無二として作り出す製品の素材にコードバンという素材を選んだ事も「財布=耐久品」でなければいけないという思いから、まさにそういった意味合いの素材(経年の劣化というよりも経年変化を伴ってより良い雰囲気を生み出してくれる素材。そしてヘタらない素材。)として相応しいと感じたのでコードバンを選びました。

そして僕が出来る事は、他の職人が真似できない完成度でコードバン製品を作る事しか出来ません。この後も、しっかりとしたモノづくりで完成させてお届けしたいと思っております。

お待たせしております皆様におかれましては、引き続きどうぞよろしくお願い致します。
ご検討中の皆様におかれましては、製品に関するご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

☆注意☆
誤解のない様にお願い致します。
・コードバン製品専門ブランドとして独自に研究を積み重ねた無二としての考え方です。
・修理しないという訳ではありません。不都合が出た場合は、責任を持って修理、リペアを行います。ご安心くださいませ。
・製作活動15年間においては、消耗品の金具パーツ交換を除いて通常使用で壊れたという案件はありません。無二の製作活動においては、修理、パーツ交換ともにゼロ件です。

 【製作状況をブログ内「Production Status」で公開中です】

【YouTubeに製作動画UP中です】

コードバンレザーブランド「無二」
主宰 宮崎泰二

Muni(無二) / Yasuji Miyazaki.
プレミアムコードバンレザーブランド【無二・Muni】
無二・Muniオフィシャルサイト→ http://muni-leather.jp
無二・Muniオンラインショップ→ http://cordovan.muni-leather.jp/

主宰 宮崎泰二 (info@muni-leather.jp)

※ コードバンレザーブランド【無二/Muni】を主宰しております、宮崎です。近年、コードバンが皮革製品の素材としてこれまで以上に普及し始めています。無二でも使用している「新喜皮革」製のコードバンは、今では世界的にもファンが多くアジアやヨーロッパなど海外でも注目されています。人気が出ることは嬉しいことですが、コードバン自体の月間の生産数量が供給量に足りておらず入荷が1年以上掛かる状況は、未だ緩和の兆しが見られません。。。素材入荷待ちでお待たせする事が無い様、ご注文確定後は、ご入金確認後、直ちに素材発注手配より進めてまいります。何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。入荷など気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。info@muni-leather.jp

インスタグラム(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.instagram.com/muni_leather/
フェイスブック(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.facebook.com/muni.cordovan/
ツイッタ→  https://twitter.com/Yasuji_Miyazaki

無二 小銭入れ オイルコードバン・ネイビー×ブラウン(在庫あり)

久しぶりに商品紹介をしようと思います。
今日はコードバンの小銭入れを♪

「無二 小銭入れ オイルコードバン・ネイビー×ブラウン」です。
IMG_7548

長財布(小銭入れ無し)にも同じカラー展開があるので、長財布と小銭入れのセットで揃える方も多いです。
↓↓↓

「無二 長財布 オイルコードバン・ネイビー×ブラウン」
96220332

凄く綺麗ですよね〜?!オイルコードバンのネイビー♪
他のカラー同様に、見る角度によって色の濃淡やツヤの感じが変わって見えますが、とても惹きつけられる色気がネイビーにはあるような気がします。

昔撮った動画がYouTubeにアップしてあります。無言動画ですがよければご覧ください♪
https://youtu.be/Zz7cY-sqe5w

IMG_7486

素材のハリ感をしっかりと表情として楽しめるように、厚すぎず薄すぎない最適な厚みのコントロールをする事で、写真の様なハリ感を出せるのです。

IMG_7487

折り曲がりのR部分は、素材が目一杯引っ張られて最大限に張る部分です。コードバンのハリ・ツヤが存分に現れる箇所です。横からみた場合のコバの厚みバランスも厚すぎず薄すぎない厚みにコントロールしています。耐久性ももちろん考えています。

IMG_7491

この小銭入れ入れは、構造上、ミシンをかけられない構造の為、外周の縫製は時間がかかりますが手縫いで縫製しています。

IMG_7490

コバはもちろん、無二の特徴である磨きコバ仕立て。程よくコバの角を落とした滑らかさと、カチッと繊維が引き締まって耐久性を持たせた仕上がりがウリです。

IMG_7542

内装は、マチを広げると小銭が見やすいボックススタイルの小銭入れです。

IMG_7534

ホックは、イタリアのPRYM社のホックを使用しています。閉まりの良さと金具のバネの耐久性も良く、シンプルな構造にはピッタリのホックです。

IMG_7535

色鮮やかなオイルコードバン・ネイビー×ブラウンの小銭入れは、ただ今、「在庫あり!」です。いかがでしょうか?

もちろんご希望のカラーがありましたら、カラーオーダーもお気軽にご相談くださいませ。info@muni-leather.jp

無二のコードバン小銭入れのページ もご覧くださいませ。

k7DvA64XRm6qPzYjWdcVqQ

プレゼントやギフトの場合は、ワクシングペーパーを使用した無料ラッピングサービスも対応しています♪

MYE6eb6KSPe16AYyvyKgQw

現在、新型コロナウイルスで大変な時期が続いておりますが、みなさんも体調に気をつけてお過ごしくださいませ。僕も感染予防に気をつけて日々の生活と製作活動を続けていきたいと思っております。

 

【YouTubeに製作動画UP中です】

コードバンレザーブランド「無二」
主宰 宮崎泰二

Muni(無二) / Yasuji Miyazaki.
プレミアムコードバンレザーブランド【無二・Muni】
無二・Muniオフィシャルサイト→ http://muni-leather.jp
無二・Muniオンラインショップ→ http://cordovan.muni-leather.jp/

主宰 宮崎泰二 (info@muni-leather.jp)

※ コードバンレザーブランド【無二/Muni】を主宰しております、宮崎です。近年、コードバンが皮革製品の素材としてこれまで以上に普及し始めています。無二でも使用している「新喜皮革」製のコードバンは、今では世界的にもファンが多くアジアやヨーロッパなど海外でも注目されています。人気が出ることは嬉しいことですが、コードバン自体の月間の生産数量が供給量に足りておらず入荷が1年以上掛かる状況は、未だ緩和の兆しが見られません。。。素材入荷待ちでお待たせする事が無い様、ご注文確定後は、ご入金確認後、直ちに素材発注手配より進めてまいります。何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。入荷など気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。info@muni-leather.jp

インスタグラム(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.instagram.com/muni_leather/
フェイスブック(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.facebook.com/muni.cordovan/
ツイッタ→  https://twitter.com/Yasuji_Miyazaki

腕時計 Muni×Arkraft Wネーム 特別仕様ウォッチをご注文頂きました

今年は、コードバンレザー無二の5周年と僕の製作活動15年の節目の年です。
そしてその記念企画第一弾として手作り腕時計ブランド「ARKRAFT/アークラフト」さんとのWネーム特別仕様ウォッチが現在販売中です。

そして実は、、、
販売サイトは〜無二のオンラインショップYasuji Miyazaki Japanのオンラインショップの他に、クリーマのサイトでも販売しています。

【文字盤】
天然のシェルを使用しています。プリントでは表現する事が出来ない、見る角度によって独特の煌びやかな反射と色彩が楽しめます。

クリーマはまだ登録しだして間もないですが、少しずつアイテムを増やしていきますので、クリーマの方も是非ご覧くださいませ。

【時計ケース】
クラシカルな角型クッションタイプを採用し、真鍮無垢製のハンドメイド。そして真鍮無垢のケースをロジウムブラックコーティングしました。ベースをオールブラックにする事で全体的に落ち着かせ、ラウンドシルエットのプラスチックドーム型風防とのコンビネーションでアンティークの様な優しい雰囲気を感じさせてくれます。

【ベルト】
もちろん無二の特徴であるコードバン(オイル染めコードバン・ブラック)を使用。
文字盤のクラシカルな雰囲気に合うよう、2.5mm程の厚みに抑えたフラット形状で製作。
文字盤のアクセントでも使用しているアイスブルーカラーに合せたアイスブルーステッチで縫製。
バックルは全体的な雰囲気に合わせて、エクステンションタイプではなくオーソドックスに尾錠(ステンレス製PVDブラックコーティング)を設定。

表面素材にはオイル染めコードバン・ブラックを使用し、滑らかな手触りと独特の優しい光沢感を楽しめます。そして裏面素材には、タンニンなめしの牛ヌメレザー・ネイビーを使用し、装着する毎に装着感が増して行く上質な質感をご堪能いただけます!

専用ボックスに入れてお届け致します♪

コードバンレザー無二らしく〜切り身のコバ面を滑らかに仕立てています。

<ベルトの長さ>
・レギュラーサイズ 12時側:75mm、6時側:120mm
・ショートサイズ  12時側:65mm、6時側:110mm
※ショートサイズは、女性向けサイズです。

文字盤の裏蓋とベルトにシリアルナンバーを彫っています。

ハンドメイドの文字盤(ARKRAFT)とハンドメイドのコードバン時計ベルト(無二)のコラボレーションウォッチはいかがいでしょうか?

ご注文お待ちしております。

腕時計 Muni×Arkraft Wネーム 特別仕様ウォッチ ¥55,000–(税込)

無二のオンラインショップ

Yasuji Miyazaki Japanのオンラインショップ

クリーマのサイト